物理はまず○○の分野から始めないと危険

こんにちは!クルメです!

 

今回は少しより具体的な

物理の勉強方法

書いていきたいと思います!

 

物理というのはいくつかの分野に

分かれていて、

それぞれの分野で使用する

考え方や公式は違いますよね?

 

力学には力学の解き方

熱力学には熱力学の解き方

電磁気には電磁気の解き方

波動には波動の解き方

 

しかし、実は上記のような

皆さんが当たり前だと

思っていることにも

注意を払っていかないといけません。

f:id:miraysh:20200412130309p:image

 

仮にここでなにも考えず

また、誰にも教わらず

物理の勉強をしたとしたら

 

残念ながら

おおきな遠回り

してしまっています。

 

意外とこのディスアドバンテージは

でかいです

f:id:miraysh:20200412130915j:image

 

早期段階で自分が遠回りしていると

気づいたか気づかないかで

物理の勉強を1ヶ月〜2ヶ月分

アドバンテージを得られると思います。

 

僕が働いている塾の生徒の中に、

受験間近までこの問題気づかず

勉強している子がいました。

f:id:miraysh:20200412131232j:image

 

その子は最後まで物理が苦手のまま…

いくつか要因があったとは思いますが

それまでの物理の勉強方法を聞いたときに

 

あーこれだな

f:id:miraysh:20200412131502j:image

この問題にばっちり

当てはまっていました。

 

皆さんはそうなりたくないですよね?

 

でも大丈夫!!

 

今から書くことを読んで

よく理解してください!

 

一度この記事を読んだだけでは

わからないと思います。

 

でもそれでいいです。

自分の頭の奥隅に入れておいてください!!

必ずみなさんの役に立ち

 

物理をいままでより

ずーっと効率的に

勉強できるように

なるはずです!

f:id:miraysh:20200412131723p:image

 

ていうことで、

先ほどの話に戻りますが

 

物理にはそれぞれの分野によって

考え方や公式が違うというのが

当たり前のように思われがちですが

 

一つ注意しなくてはならないのが

 

実はどの分野も

非常に似ているのです!!

 

そして

この記事で一番伝えたいことが

 

どの分野でも共通して

よく用いるのが

 

力学!!

f:id:miraysh:20200412132153j:image

 

ということです。

 

熱力学はもちろん、

波動も電磁気もどの分野も

力学の考え方を多く用いているのです。

 

なのでどの分野の問題にも

力学的なことを問われることが

圧倒的に多いです!

 

ということは

皆さんはもうわかりますよね?

 

物理はまず力学

から始めないと危険!!

 

もし力学をマスターせずに

違う分野に進めば

その分野はよりマスターするのが

難しくなるという

 

負の連鎖に陥るのです。

f:id:miraysh:20200412132243j:image

 

逆に言えば

力学さえマスターすれば

次にどの分野に進もうが

 

より効率的

その分野をマスターすることが

できるということです

f:id:miraysh:20200412132319j:image

 

物理が苦手な皆さん、

まずこの記事を読んだら

自分が本当に力学を

マスターしているのかを確認し

 

マスターしていなければ

力学に費やす勉強時間を増やし

丁寧に勉強してください。

 

たとえその時間が長くても

後々効率的な勉強が実現できるので

関係ないです!!

 

力学をしっかりと

マスターしましょう!

 

 

物理現象が視えるようになるために○○を意識しよう

こんにちは!クルメです!

 

これまでのブログで僕は

現象を視えるようにしよう

f:id:miraysh:20200315140146j:image

と物理を勉強している皆さんに

言い聞かせてきましたよね。

 

自分の頭のなかで現象を

視えるように出来なければ

 

正しく問題を解き進めていくのは

困難になります

 

物理が得意でない皆さんが

その状態を受験期まで放置しておくと

必ず2次試験の過去問を解いた時に

手も足も出ないでしょう。。。

 

そこから現象を視えるように

対策しても正直間に合いません。

 

そして自分が行きたかった

MARCH合格

絶望的なものに…

f:id:miraysh:20200315140304j:image

 

そんな風になりたくないですよね?

 

でも皆さんはラッキーです!!

以下に書くことを早い段階から

意識することで

 

物理の問題を解く力は確実に上がり

MARCH合格はより

現実的なものに

なってくるでしょう!

f:id:miraysh:20200315140334j:image

 

ということで今回の記事では

どうすれば現象が

視えるようになるのか

という部分を話していきましょうか。

 

これは本当に勝手なことなんですが

 

ボールを壁にぶつけたらはね返る

ボールを宙で手放せば下に落ちる

 

などといういままで経験してきた

物理現象を皆さんは頭のなかで

 

勝手にとらえ、

勝手に正当化して

しまっています。

 

僕のところによく質問をしてくる

生徒に多いのが

自分の手持ちの物理現象に自信を持ち、

 

「え、こうじゃないの?」

「なんでそうなるの?」

f:id:miraysh:20200315140710j:image

という疑問を持ちかけてくる生徒です。

 

つまりは

一般的に皆さんが考えている

 

こうなるはず!!

 

という物理現象は

間違っていることがほとんどです!!

f:id:miraysh:20200315140505j:image

 

自分の考えに

自信を持ってはいけません。

 

ではどうすれば良いのか??

 

問題集を解いていくうちに

自分の頭の中にある

物理現象を

補正していく!!

 

これが今回の結論です。

 

上に示したような生徒は

問題を解いていると

自分の頭の中にある物理現象とは違う

ものが解答に書いてあることが多いです。

 

そこで逐一自分の手持ちの物理現象を

補正していくことが需要です!

 

これはとても

長い時間がかかりますが

確実に物理現象が

段々視えるようになってきます!

 

なのでこれから問題集を解く時に

自分の頭の中にある物理現象

解答に書いてある物理現象

 

二つを照らし合わせる

ということを意識して

問題集に臨んでみてください!!

 

 

物理ができるようになるためにまずはこれを意識しろ!

こんにちは!クルメです!

 

「みんなが物理を勉強

しているときに

意識していることは何?」

f:id:miraysh:20200314001952j:image

 

なんて質問を僕が塾講師をしているときに

生徒に問いかけたことがあります。

すると…

 

予習!

復習!

公式は暗記しない!

 

問題集を解く前に

その部分を参考書で読んで

ある程度理解する!

 

こんな答えが返ってきました。

皆さんはどうですか?

 

普段物理を勉強する際に

意識をしてること

ってありますか?

 

もちろん上の答えのどれもが正解で

大事なことです!

 

ですが上記とはまた別に

意識するだけで

物理の成績がぐーーーんと上がる

そんなものが一つあります。

f:id:miraysh:20200314002212p:image

 

逆に言えば、それを意識しないで

勉強を進めている人は物理を習得するうえで

それを意識している人に比べて

致命的な遅れをとっています。

f:id:miraysh:20200314002609j:image

物理がどうしても得意になれずに

受験間近になって他の科目に時間を費やせず…

そんな生徒や友達は数多く見てきました

 

もちろん、皆さんは

そんな風にはなりたくないですよね?

 

安心してください。

この記事を見ている皆さんは大丈夫です!

 

下に書くことを意識するだけで

物理を習得する上で他の人よりも

大きなアドバンテージ

を得ることができるはずです!

f:id:miraysh:20200314002650j:image

 

そしてそれはとても簡単なことです。

なので今回は僕が生徒に問いかけた

最初の質問の答えに一つだけ

"それ"を付け加えさせてください

 

"それ"とは

 

わからないことがあれば

すぐに物理をよく理解

している人に聞きにいく!!

 

ということです。

 

ここで一番重要な点は

物理の事を本当に理解している人

に教えてもらうという点です。

 

学校の先生誰しもが

物理を完全に理解している

わけではないです

f:id:miraysh:20200314002933j:image

 

現に僕の高校では、

3人物理の先生がいたのですが、

だれも理解はしていないな

っていう感じでした。。

 

なので僕は学校の先生以外に

物理のわからない部分をすぐに聞きいける

本当に理解している人を作り

物理の力をステップアップ

させていきました!

 

これはとても簡単なことです!

ですが多くの人が

実行できていない

ことでもあります。

 

すぐに身近に物理を

本当に理解している人を見つけ

わからない部分が出て来たら

すぐにその人に聞きにいきましょう!!

 

 

 

 

 

物理は基礎が大事!そして基礎は○○から学べ!

こんにちは!

 

クルメです!

 

今回はタイトル通り、

物理の基礎の部分について

書いていきたいと思います!

f:id:miraysh:20200111101532j:image

 

やはり、どの科目を勉強するにあたっても

基礎というのはすごく重要だと

学校の先生や塾の先生に言われますよね

 

基礎が出来ていないと応用問題なんて

解けません。

実際大学受験に問題として出るのは

応用問題です

 

逆に言えば、基礎さえ出来て、

完全に理解していれば

どんな応用問題も解ける!

f:id:miraysh:20200111105437j:image

ということなのです

 

これは受験を経験した身として

本当にそう思います

 

しかし、

基礎を理解することを怠り

勉強を進めていけば

必ずどこかで行き詰まります。

 

なぜなら、土台である基礎を

理解していないために

知識を積み上げても

それらがつながらないからです。

 

また最初の基礎からやり直し…

でもそれだと受験までに間に合わない…

f:id:miraysh:20200110185426j:image

そんな風になりたくないですよね?

 

でも心配はいりません!!

 

以下の内容を読めば、

基礎を身につけられない、身につけてない

あなたでも、基礎というものをよく理解し

効率よく勉強できるようになります!

f:id:miraysh:20200110185527j:image

読まなければこれまで通りの意識で

基礎というものに向き合い

成績は上がらないままでしょう。

つまり、読まないと損します!

 

話は戻りますが

基礎を理解、会得するということ

簡単のように聞こえますが

これがものすごく難しいです。

 

特に物理に関して言えば、

"基礎"つまり"当たり前のこと"

これさえ理解すれば、

殆どの応用問題は解けます。

 

どのように物体が動くのか

どのような力が作用するか

というような現象であったりです。

 

殆どの受験生はここの部分を理解せずに

受験に挑んでしまいます。

 

実際に基礎を自分はかなり理解していたので

MARCHの過去問を解いた結果

ほぼ100点に近い数字を

毎回出していました

 

逆に周りの友達で

よく物理の勉強の話をした子で

こいつ全く基礎を

わかってないなって思った子は

 

案の定、2次試験の過去問の物理の点数は

高くなかったです。

f:id:miraysh:20200111102631j:image

 

たまにその子はセンターなどの試験で

高得点を取ったりするのですが

はっきり言ってそれはまやかしです。

 

本当に物理の基礎ができる人は

毎回高得点を取れます

 

たまにしか模試で高得点が取れない

皆さん、基礎ができてないことを自覚し、

また基礎ができてないということは

2次試験本番に点数が取れない

f:id:miraysh:20200111103314p:image

ということを再確認してください。

 

ではどうすれば基礎は身につくのか…

みなさんはどう思い日々勉強してますか?

 

まぁここで

"公式暗記です!!"

f:id:miraysh:20200111104649p:image

と自信をもって答える人は

正直論外です笑

 

僕のブログを一から見てくださいね

 

僕の考えは

 

"基礎は必ずしも

基礎から学ぶものではない"

 

です!!

 

言っていることがわかりますか?笑

文だけ見たらむちゃくちゃですよね

 

しかし、私はこの考えを身につけて

勉強に取り組んだおかげでさらに

物理の勉強がかなり効率化しました!!

f:id:miraysh:20200111104644p:image

では、具体的にどういうことかというと

 

みなさんが基礎を勉強しようとする時、

まず参考書の各章の最初の導入部分

基礎的な項目が書かれているところを

 

何回か読んでなんとなく理解し、

基礎問題何問も何度も解く

というのが一般的な基礎の勉強の仕方

だと思います!

 

でもそれは実は非効率なんです!

いくら基礎を基礎問題などから

身につけようとしても

一向に身につかず

 

一見身に付いたように感じても

すぐ忘れたりしちゃいますよね、

正直不安じゃないですか?

 

それはその基礎知識を

実際にどう使うか知らない

からなんです!

 

いくら基礎の知識を

豊富に持っているとしても

問題を目の前にした時に、

その基礎知識の使い方がわからないと

 

意味ないですよね。

 

なので

その基礎をどのように使うのか

それがわかるようになれるのが

応用問題を解くということなのです!

 

実際、僕が物理に苦手意識を持っていた時は

「基礎を勉強しなきゃ、、、」

という焦りから基礎問題を

永遠と解いていました。

 

その結果とくに成績は上がらず…

センター模試などでは

物理の本質を聞いてくる問題が多く、

太刀打ち出来ませんでした。

 

しかし、いくら基礎はやっても無駄

というふうに考え、

応用問題に取り掛かった結果、

 

さまざまな問題を通して

公式や基礎的な考え方の使い方が

 

あっ、こういう風に使うんだ!

ここでこういう考え方をするのか!

 

という風に

段々とわかるように!!

f:id:miraysh:20200111105206p:image

 

また応用問題を解くことによって

今まで理解しきれなかった

基礎的なことも

わかるようになりました!

 

そして

それまでとは違い効率的に

勉強を進められるようになったのです!

 

 

皆さんも物理の基礎がなかなか理解できない…

という方が多いと思いますが

そういう人はある程度基礎を理解したら

まず応用問題を解いてみましょう!

 

公式などの使い方が

段々と分かってきます!

 

是非参考にしてください!

 

物理が無意識に苦手になっていく原因は○○!

こんにちは!

 

今回は物理を勉強していく上で

みなさんが一歩身を

引いてしまいかねない

議題について書いていきたいと思います!

 

皆さんの多く、

特に物理が苦手な人が

無意識のうちに

嫌ってしまっているものです。

 

f:id:miraysh:20191108202615j:image

 

でもそれも今日まで!

 

この記事を読むことによって

苦手意識の原因を

物理が好きになるように

意識的に変えることができるでしょう!!

 

しかし、

そのまま放置したままにすると

なかなか物理を得意科目に

変えることは難しくなります。

 

そうならない為にも

この記事を読むことを

強くオススメします!

 

早速ですが

この式をみてください

 

f:id:miraysh:20191111222852j:image

 

難しい記号が組み合わさって

複雑な式になってますね

これは電気回路の分野で

使われる公式の一部です

 

 

このような式が

物理の教科書や問題集の答えに

ずらーーっと並んでいますよね

 

それをみてあなたは

何を感じますか?

 

僕はその人の物理の

理解度によって

感じ方が違ってくるのじゃないかな

と思っています!

 

もしあなたがまだ物理を

勉強し始めた時、つまり

物理に対しての知識が皆無の時に

 

そのような光景を見たとしたら

物理に対するモチベーションは

だだ下がりですよね

 

こんなの出来るわけないと。。。

 

しかし、物理を勉強していて

記号一つ一つやそれぞれの式を

理解している人にとっては

 

何の抵抗も感じないでしょう。

 

なぜならわかるからです!!

 

人は知らないものに対しては

心を閉ざしますが

知っているものに対しては

抵抗なく受け入れるものです!!

 

つまりその光景を嫌がる人

記号や式に対しての

知識がないため

 

物理を勉強するのを

敬遠してしまっているのです

 

それはすごく勿体無い!!

 

その知識さえあれば

良いのだから!

 

その解決法はシンプルです!!

 

上記のような複雑な式が

わからない、難しい、出来ない。。。

と感じる人に多いケースが

1つあります!!

 

それは

 

式の中の記号の意味を

知らないから!

 

これは物理を勉強し始めの人

または公式暗記の勉強を

取っている人に多いです。

 

物理の記号一つ一つには

それぞれ表している意味

決まっています!

(分野ごとに違う意味を持つものもある)

 

例えば

m→質量

λ→波長

という感じです!

 

なので、見たことがない記号があっても

それはある意味を持っているのです!

 

見た目がいくら複雑な式でも

それぞれの記号の意味さえわかれば

単純なんです!!

 

記号の意味は一つ一つ

意識しながら勉強するようにして

知らない記号がないように

全て覚えましょう!

 

そうすれば今物理に対して

勉強する意欲を持たない人は

より物理を前向きに

 

勉強しよう!!

 

た思えるはずです!

 

是非自分の勉強に活かしてみてください!

複雑な式の中の

 

 

 

 

 

やというのが多いケースです。

 

なので記号がわかれば

問題は解決ですね!

 

 

ある程度勉強している人にとっても

完璧に物理を理解していなければ

その複雑さのあまりに

抵抗を感じてしまうでしょう

 

一方物理を完璧に"わかる"人や

得意な人は、それを見て

どう思うかというと

 

何の抵抗も感じずに、

逆に、面白い!!!

と感じるはずです!!

 

なぜなら

記号の一つ一つやそれぞれの式の

意味を理解しているからです!!

 

自分の知識に自信を持ち

もっと物理を勉強して

物理をさらに理解していきたい

 

と思うのです!!

 

 

 

公式は暗記するな、論理的に物事を考えろ

こんにちは!クルメです!

 

今回は

公式は暗記するな!

第2弾です!

 

f:id:miraysh:20191108152447j:image

 

結論から言います。

 

物理を得意分野にして

MARCHに合格したい!

という人は

 

公式は暗記せず

論理的にその公式や現象を

理解するようにすること

これが結論です!

 

物理が苦手な人に

本当に多いのが、

公式を意味もわからず

暗記している人たちです。

 

それでは

一生物理を理解できないし

得意科目にはできません。

 

理系にとって激戦科目である

物理ができなければ

夢みているMARCH合格

実現しないでしょう。

 

f:id:miraysh:20191108152617j:image

 

逆に、他の受験生よりも

物理が少しできるだけで

あなたの

 

MARCHに受かりたい!

 

という夢にさらに

近づくことができるのです。

 

以下の内容を読めば

その夢を実現する第一歩

踏み出せるでしょう!

 

f:id:miraysh:20191108152837j:image

 

さて、まずなぜ公式を暗記すると

いけないのか?

 

これは第一弾でも書いた通り

公式を暗記するだけだと

なぜそうなるか=理由

がわからないままだからです。

 

理由がわからないままだと

そもそも覚えるのにも苦労するし

なにより脳が暗記するのを

受け付けなくなってきます。

 

そして、参考書や試験や模試の

問題を解いているたびに

なぜここでこの公式を使うの?

 

と公式の意味や使い方が

わからないために

疑問を抱きます

 

公式暗記で物理を

乗り切ろうとしている人

問題を解くたびに不安になりますよね?

 

結果、物理を嫌いに…

 

f:id:miraysh:20191108153449j:image

 

このケースが本当に多いです。

 

それではどうすれば

物理が理解できるようになり

得意分野にできるのか?

 

それは

論理的に

公式や物理現象を

考えるのです!!

 

論理的に理解するとは

なぜそうなるか=根拠まで

理解するということです!

 

公式で言えば

なぜその公式なのか、

この公式はなぜここで使うのか

といったところまで理解するということです!

 

学校の先生などは学期ごとに

進める範囲が決められているので

公式や基本現象が

なぜそうなるのかという

 

論理的な部分を細かく

授業で教えてはくれません。

 

なので予備校などに通ってない人は

まず教科書を読んでみましょう!!

 

教科書には公式や基本現象を図や実験を使い

論理的かつわかりやすく

説明しています!!

 

それでもわからなければ

先生にとことん付き合って教えてもらう、

もしくは物理が得意な子に同様に教えてもらう

 

そうすれば段々と

論理的に理解できるようになり

物理を勉強するのが

楽しくなってきます!

 

f:id:miraysh:20191108154004j:image

 

あなたは根拠のない嘘のような話と

嘘のようだけど根拠のある話

どちらも同じ嘘のようだけど

どちらをより信じ受け入れようとしますか?

 

もちろん後者ですよね!

根拠があれば自然と人はその物事を

受け入れやすくなります!

 

それと同様に

自分がわからない部分の

なぜそうなるか

を理解できるように勉強すれば

 

前より格段に

物理の理解しやすさが

上がっていくと思います!

 

近年では物理を

論理的に理解できるような

参考書が多く出版されているので

 

自分に合う参考書を

見つけるのも良いかもしれません

 

大事なのは

 

公式を暗記しない

ということ、

 

自分がわからないところを

論理的にわかるまで

勉強し続ける

ということです!!

 

 

 

 

公式は暗記するな。現象を視えるように

こんにちは!クルメです!

 

物理を勉強しているみなさん、

公式を暗記してはいませんか?

 

結論から言います。

物理を得意分野にしたければ

 

公式を暗記せずに、

現象を視えるように

することです!!

f:id:miraysh:20191004194713j:image

 

公式を暗記する勉強方法を

とっている人は

 

非常に

効率が悪く、危険です!

 

公式を暗記している皆さん

こう考えてはいませんか?

 

公式を全て暗記して

たくさん問題を解けば

いつか物理が

"わかる"ようになる!!

 

僕も含めて物理を勉強し始めたときは

周りのほとんどの人が

そうでした!

 

しかし、

ただでさえ意味がわからない

公式をたくさん覚え、

たくさん問題を解いたところで

 

物理が出来るように

なるはずがありません。

 

なぜなら、

理由="なぜそうなるか"

がわからないままだからです。

f:id:miraysh:20191004194922j:image

 

人は普段から

筋が通ってないことを嫌い、

遠ざかりますよね?

 

筋が通ってないこと

というのは言い換えれば

明確な理由が

ないということです。

 

公式を暗記するだけの

勉強をしている人は

 

なぜ、この公式なのだろう?

なぜ、ここでこの公式を使うのだろう?

 

という疑問を無視して

押し進めていってしまってます。

つまり、明確な理由を持たずに

公式を使い、勉強をしているのです。

 

それでは物理を

好きになれないし、

得意分野にもできないです。

 

物理勉強していて

つまんないですよね?

f:id:miraysh:20191004195123j:image

 

でも大丈夫です!

僕はその状態から

抜け出すことが出来ました!

 

自己紹介でも書いた通り、

 物理の正しい勉強方法を

理解してから

 

僕は、明らかに物理の

一つ一つへの理解度が

増しました!

 

公式の意味も分かるようになり

なにより

 

”なぜそうなるか”

が分かるように!

 

こうなってからは

物理に怖いものはないです。

どんどん物理

好きになります!

f:id:miraysh:20191004195529j:image

 

それを可能にしてくれた

正しい勉強方法の1つが

 

”現象を視えるように”

 

するということです!!

 

ちなみに現象が視えるというのは

物理のさまざまな現象の

未来を予測できるようになる

ということで

 

例えば、

二つの物体がぶつかったら

その後どうなる?

 

それが明確にイメージできる

ということです!

 

そして、物理というのは

実際に起こっている現象を

数式で表しているものなので

 

その現象を

視えるようにすれば

物理の正しい考え方が

分かるのです!!

 

僕の周りの人たちで

公式暗記の方法をとっていた

人たちはみんな最後まで

物理を”理解”してはいなく

 

感覚を頼りにして

解いているようでした。

 

授業中同じ問題を

解いていても

僕にとってはごく普通の事に

悩んでいたり

 

その人たちとの差は

歴然だったように

思います。

 

もう一度だけ言います

 

 公式は

暗記するな!!

 

現象を

視えるように!!