物理現象を頭の中に思い描きやすくする方法

 

 

物理の問題を解いている時に

 

問題で問われている物理現象が

 

スっと頭の中に

 

思い描けるようになったら

 

良いですよね!

f:id:miraysh:20200420224305j:image

 

 

今日はそんな

 

物理現象を頭の中で

イメージしやすくなる

勉強方法

 

をお伝えしたいと思います!

 

皆さんも十分承知のことだと

思いますが

 

物理の二次試験では

文章や図で説明されている

 

複雑な物理現象

頭の中でイメージする力

 

が求められます!

f:id:miraysh:20200420224359j:image

 

もし、あなたが物理現象

を頭でイメージするのが苦手

 

だとしたら

 

複雑な問題になればなるほど

解くのが困難になるのです。

 

最悪、受験本番で

公式を解答用紙に書かずして

終了…

f:id:miraysh:20200420224433j:image

 

なんてことも。

 

でも大丈夫です!

 

物理現象を頭の中で

イメージしやすくするには

方法があります

 

以下にその方法・コツ

書いていくので

しっかり読んで理解してください!

 

物理現象を頭の中で

イメージするのが得意になれば

 

二次試験特有の特殊な問題にも

対応できるようになるので。

 

頑張りましょう!

 

ではその方法一つ目

 

1.図を描きまくる

f:id:miraysh:20200420224512j:image

 

 

問題に書かれている

物理現象を自分の手で描くことで

 

何が起きているのか?

という状況把握

視覚的に行うことができます。

 

また、

物理は一つの問題の中で

何回も状況が変化します

 

状況が変わるごとに新しく

図を書き直すということを

意識してください!

 

それを

何度も繰り返していくうちに

 

大抵のことは図を描かなくても

頭の中でイメージすることが

できるようになるのです!

 

なので

物理現象をイメージするのが

苦手な人は

 

図を描く

 

ことから始めましょう!

 

そして

方法の二つ目は

 

 

2.実験を行う

f:id:miraysh:20200420224938p:image

 

学校の物理の授業で

実験を行っているときに

ついテキトーになっていませんか?

 

それはあまりにももったいないです。

 

実験は

物理現象を間近で見て

体験することができます

 

その体験を記憶することで

こうなればこうなる

といった物理現象の仕組み

を理解することができるのです!

 

そうすれば

参考書や問題集に

ずらずらと文面で書かれた

 

分かりずらい現象を頭の中で

イメージしやすくなるわけです!

f:id:miraysh:20200420224956j:image

 

実際に自分が某予備校で

担当していた生徒の高校の

東京学芸大学付属高校では

(偏差値は東京都内6位)

 

物理の授業を実験中心に

進めているらしく、

 

えらくその子が

物理の難しい授業でも

呑み込みが早いので

(僕が)驚いていたら

 

「学校の授業が実験が多いので

イメージが湧きやすいんです」

f:id:miraysh:20200420225123p:image

 

とその秘訣を僕に教えてくれました。

 

めんどくさいように見えて

しっかりと取り組んでいる人には

効果が出るものなのです。

 

これから受ける物理の実験の授業は

人一倍熱心に受けるようにしましょう!

 

また、近年では

Youtubeに物理の実験を動画として

上げてくれている人もいます

 

 

もし自信がない分野がある人は

その分野の実験をYoutube

見てみると良いと思います

 

いかにクオリティの高い実験を

あげている人のリンクを

貼っておくので見てみてください!

 

https://www.youtube.com/user/kindofmoustache2/playlists

 

ほかにいろいろの科目も

動画として上げていますが

再生リストから自分の見たい分野を

探すことができます!