電磁気分野は○○が大事!

んにちは!

 

クルメです!

 

今回は電磁気分野について

f:id:miraysh:20200417164750j:image

 

書いていきたいのですが、

 

電磁気分野の序盤の方

 

電場と電位の関係性

 

について書いていきたいと思います!

 

 

この電場と電位についての考え方は

物理が苦手な人ほど

飲み込みが遅くなる傾向にあります

 

そしてその後の電磁気分野にも

関係してくることなので

 

わからない知らないまま

放置しておけば

 

その後の勉強の理解も遅くなり

非効率的な勉強を続けることになります

 

あの時しっかり勉強しておけばよかったと

思うときにはもう遅いです…

f:id:miraysh:20200417164818j:image

 

逆にきちんと理解しておけば

効率的な物理の勉強が実現でき

 

かつ電磁気分野だけでなく

他の分野の理解にも役立つでしょう!

 

夢の

 

MARCH合格

 

へのステップを踏むことができます!

f:id:miraysh:20200417164832j:image

 

しっかり読んでくださいね

 

電場と電位の関係性

理解するために

電荷が作る電位と電場

について書いていきます。

 

まず重要なことの一つ目として

 

立体的な図を書くこと

 EMANの物理学・電磁気学・電気双極子モーメント

 

です。

 

(まぁこんな3次元のやつを書け

と言っているわけではないです。)

 

電荷が位置している周りに

ある電荷を置くと、

その電荷は力を受けて

動き出しますよね?

 

その電荷が力を受ける空間を

横軸を距離、

縦軸をどれだけ位置エネルギー

を持っているか

 

つまり電位を縦軸として立体的に表す

次のようなグラフになるわけですが

f:id:miraysh:20200417121718j:plain

 

 

実は

 

このグラフの傾きが

 

電場となるのです!

 

f:id:miraysh:20200417123108j:plain

 

これが電場と電位の関係性

 

まぁ用はこのグラフを

微分すれば

電場が求められるということなのです!

 

これは力学の最初の最初で学ぶ

速度と加速度の関係によく似ています。

 

前の記事でも書きましたが

力学で学んだ知識は

こうやって他の分野でも

出てくるわけです。

 

はい、ということでせっかく

ここで新しいことを学んだので

復習をしていきましょう!

 

白紙ペンを用意してください!

 

電荷+qと+qを離して固定して

同じ平面状に置いた時に

電場がゼロになる点はどこでしょうか?

 

*答えは一番下に貼っておきます。

 

ここで要注意なのが

いままでやってきたやり方で

この問題を解いてはいけません。

 

先ほど見せた空間的な

電位の図形を描いて

その図の傾きがゼロになるところを

探すのです。

 

わからなければ

もう一度この記事を

最初から見直しましょう!

 

 

 

 

 

答え↓↓

f:id:miraysh:20200417120448j:plain

 もちろん真ん中になるわけです。